2016-06-07に投稿
五反田駅から、徒歩2分くらいに位置しています。
同じビルにいわゆる普通のタバコとシガリロ、シガーとパイプを取り扱う場所が分かれています。
シガーはウォークインヒュミドールになっており、キューバ産、ノンキューバとかなりの品揃いがされている。
エアコンと加湿器で温度と湿度管理をしているが、湿度計を見ると、訪れる度に湿度は一定では無い。同じ商品でも状態にバラツキも多い。
肝心なシガーの状態は新しく仕入れたと思われるものはそこそだが、明らかに長期間残って状態が悪いと思われる物も少なくない。
何よりも同じ店舗ながら売り場が2つに分かれているのだが、店員が一人しかいない時は、シガーコーナーに鍵が閉まっており、店主に尋ねると、「今、(店員が)一人しかいないので今は売れないんだよ〜。ごめんね〜」とシガーを購入どころかシガーコーナーへ入る事が出来ない。わざわざ、足を運んでそれは無いだろう。客の気持ちを全く考えていない対応だ。今までそういう事が2度あった。
買えるかどうか分からないこの店にはもう行かないだろう。
21人が「いいね!」をしています。
2016-04-26に投稿
タバコと葉巻の販売フロアは分けられているので、初めての人はまごつくかもしれない。
結論から言うと、このお店の葉巻は管理が厳しい。過加湿で、葉巻が柔らかく味は苦い。
大きなウォークインヒューミドールを持っているが、葉巻はそこでひどい扱いを受けている。
葉巻は一本一本ビニールで包装されている。もうこの時点で味に期待はできない。葉巻は同じ種類をまとめて密着させ、光に当てないよう箱に収めて保管させないといけない。基本中の基本だ。
葉巻専門店のポテンシャルは持っているが、端的に葉巻が不味い。お勧めできない。
19人が「いいね!」をしています。
2015-10-27に投稿
A tobacconists with cigars in unsmokable condition is like a surgeon with dirty scalpels and reused needles. Worthy to be stripped of permits and denounced in public. Well, sort of.
I have visited this tobacconist once and once only; and although they have an impressive walk-in humidor, it has gone out of use over the years. I will not mention the series of events which lead to its disuse, and I sympathize with the shop; however, it is not an excuse to turn cigar wrappers into parchment and its fillers into crumbling dead leaves.
The shop itself is large and has much potential, so I really hope they get back into the game. So much is going to waste.
8人が「いいね!」をしています。