Cigar connection
You'll get the TITLE of REVIEW translated
★☆☆☆☆1
23 liked
You'll find translated texts of a review on clicking.
23 people like this.
Post on 2017-07-04
トップには「世界No.1市場アメリカが認めたプレミアムシガー」とある。
サイトもキューバ、ノンキューバの違いがないフラットな構成で商品を掲載している。
これは購入者がしっかり葉巻を知らないと、違いが分からない。
ダビドフやオーパスなど高級品はなく、ラインナップはかなり偏っている。
サイト内の葉巻についての文も合わせて判断すると、たぶん素人だろう。
Ariizumi
You'll get the TITLE of REVIEW translated
★☆☆☆☆1
22 liked
You'll find translated texts of a review on clicking.
22 people like this.
Post on 2017-03-11
渋谷駅地下のたばこ店。
渋谷駅を利用する人は見たことがあるだろう。
葉巻の管理は悪い。なんとドリンク用冷蔵庫を転用して葉巻を保管しているのだ。これでうまいわけがない。
見ただけでわかるが、それで判断を下しては悪いと久しぶりに一本購入する。コイーバだ。
結論から、再び購入することはないだろう。
Specialty store Hamakiya's cigar
You'll get the TITLE of REVIEW translated
★☆☆☆☆1
26 liked
You'll find translated texts of a review on clicking.
26 people like this.
Post on 2016-09-28
置いてある葉巻はよくある町のタバコ屋といったところ。
特色は、「はまきやさん」というアカウントをツイッターで複数使っているところだろうか。
https://twitter.com/hamakiyasan(hkbsへのリンクばかり)
https://twitter.com/232783152(hkbsへのリンクばかり)
https://twitter.com/hamakiya3(hkbsへのリンクばかり)
5年前ならともかく、今どきこんな複数アカウント手法で集客しようとしているところがあるのが驚きだ。
サイト上には http://www.hkbs.org/ と republic-j.com へのリンクがあり、ツイッターの内容もこの2サイトへのリンクが非常に多い。葉巻のコンテンツがあるサイトだ。
この店舗と上記のサイトに関係がないと考えるのは無理があるだろう。
そして、非常に多くの複数アカウントがこのサイトへのリンクを作っている。同一画像を使い回しているのですぐ分かる。このレビューに投稿した写真を見てもらいたい。
Botときどき人間
https://twitter.com/session_2
hkbsとrepublic-j.comの制作会社。運用もしていると思われる。
リンクはhkbsへのものばかり。
夏山登
https://twitter.com/noboru_natsuyam
使い回し画像ばかり。
はまきやさんのブログに出てくる葉巻画像を多数掲載している。
hkbsへのリンクが非常に多い。というか、リンクはhkbsがらみのものしかない。
優里
https://twitter.com/na_yuri12
これもはまきやさんのブログに出てくる葉巻画像を多数掲載。
リンクもhkbsへのものばかり。画像もどこかで見たものばかり。
noriko
https://twitter.com/ta_nori
www.republic-j.comへのリンクばかり。このサイトの制作会社もsession-2。画像も使い回し。
ミノル藤田
https://twitter.com/minoru57f
www.republic-j.comとhkbsへのリンクばかり。このリンクを付けていれば複垢と考えて差し支えないだろう。
使い回し画像もぼろぼろ出てくる。もはや画像を使い回しすぎていて統制が取れていないようだ。
CheClub
https://twitter.com/CheGuevaraClub
www.republic-j.comとhkbsへのリンクばかり。このリンクを付けていれば複垢と考えて差し支えないだろう。特徴的な文章なのですぐにばれる。
たかし
https://twitter.com/nntaka4
www.republic-j.comとhkbsへのリンクばかり。
はまきやさんのブログに出てくる葉巻画像を多数掲載。
藤井秀樹
https://twitter.com/hideki57f
www.republic-j.comとhkbsへのリンクばかり。
はまきやさんのブログに出てくる葉巻画像を多数掲載。画像使い回しすぎ。
kennjiw2
https://twitter.com/kennjiw2
www.republic-j.comとhkbsへのリンクばかり。画像使い回しすぎ。
中田みどり
https://twitter.com/midori311k
もう説明が面倒だ。他にも様々なバリエーションを確認している。
これらのアカウントが「はまきやさん」に無関係と考えるのは無理がある。自作自演に空しくならないのだろうか。もはやスパムアカウントの域に達しているといっても差し支えない。
どこか別のサイトで見た画像、複数アカウント間の画像の使い回し、簡単にばれる誘導アカウントなど、運用者はインターネットに詳しくないと思われるが、店の運営や葉巻に関する考え方を判断する際の一助になればと思いレビューを投稿する。
Placer
You'll get the TITLE of REVIEW translated
★★☆☆☆2
19 liked
You'll find translated texts of a review on clicking.
19 people like this.
Post on 2016-07-04
よくある、いろいろな種類のたばこ製品を置いた町のたばこ屋。
葉巻の管理は悪い。シガークラブが扱わないキューバシガーも置いてあるので平行業者からも仕入れているのだろう。
特筆すべきことはなく、管理も行き届いているとは言いがたい。
しいて言えば立地が良いことだろうか。
Nomura Tobacco
You'll get the TITLE of REVIEW translated
★☆☆☆☆1
19 liked
You'll find translated texts of a review on clicking.
19 people like this.
Post on 2016-04-26
タバコと葉巻の販売フロアは分けられているので、初めての人はまごつくかもしれない。
結論から言うと、このお店の葉巻は管理が厳しい。過加湿で、葉巻が柔らかく味は苦い。
大きなウォークインヒューミドールを持っているが、葉巻はそこでひどい扱いを受けている。
葉巻は一本一本ビニールで包装されている。もうこの時点で味に期待はできない。葉巻は同じ種類をまとめて密着させ、光に当てないよう箱に収めて保管させないといけない。基本中の基本だ。
葉巻専門店のポテンシャルは持っているが、端的に葉巻が不味い。お勧めできない。