日本でのダビドフ没落の象徴
Warning: Undefined array key "bar_name_e" in /home/cigar_zeqoo/cigar_navi/map_smarty/tmpl_e_c/2fe4531c74e8d0db444d97123bf161c066d515f8_0.file.review_translated.tpl.php on line 26
You'll get the TITLE of REVIEW translated
★☆☆☆☆1
8 liked
You'll find translated texts of a review on clicking.
2015-11-03に投稿
ラウンジはおまけ程度の存在なので、シガーショップのみをレビューする。
ラウンジは全世界のブルーベル基準に則って作られたのだが、この設備が今の日本のシガー界の現状をよく表してるのかもしれない。
国内でダビドフを購入するのであれば、文句なく葉巻の品質は最上級。
ハバノス、それも旧リングがちらほらあるが購入する必要はないだろう。
購入する際は店頭に並べられている葉巻ではなく、ボックスに大事に入れられてる葉巻を指定すべき。
しかし、接客が最悪なのである。
前店長なき今、しっかりした接客が出来るのは石井氏くらい。
これなら、ネットで買えばいいか、と思ってしまう。
銀座ダビドフショップが担うべき役割は何なのか。それが分からないスタッフがいる限り、日本でのダビドフの再興はないだろう。
8人が「いいね!」をしています。