A perfect cup of coffee
Warning: Undefined array key "bar_name_e" in /home/cigar_zeqoo/cigar_navi/map_smarty/tmpl_e_c/2fe4531c74e8d0db444d97123bf161c066d515f8_0.file.review_translated.tpl.php on line 26
You'll get the TITLE of REVIEW translated
★★★★★5
4 liked
You'll find translated texts of a review on clicking.
2015-10-27に投稿
It is the perfect place for coffee and cigars.
Dun Aroma looks like a bar, smells like a coffee shop, and is everything in between. In other words, a coffee bar. It is where I had my best cup of coffee, and is where I go to when I'm in the mood to home brew a cup (perhaps brew is not the right word; I use a french press).
With an assortment of freshly roasted beans and flannel dripped coffee made so carefully it could be called craftsmanship, you are bound to find the right cup in Dun Aroma. And I don't mean just the right coffee; you can ask for your coffee to be served in one of several dozen different cups that decorate the back shelf behind the counter. They also serve Dutch coffee, if you want something cold and packed with coffee goodness.
The only downside with Dun Aroma is that they do not have cigar ashtrays and their cigarette ashtrays are rather small. If you have a Siesta or some other kind of cigar rest, bring it along.
4人が「いいね!」をしています。
都立大学の止まり木
Warning: Undefined array key "bar_name_e" in /home/cigar_zeqoo/cigar_navi/map_smarty/tmpl_e_c/2fe4531c74e8d0db444d97123bf161c066d515f8_0.file.review_translated.tpl.php on line 26
You'll get the TITLE of REVIEW translated
★★★★★5
10 liked
You'll find translated texts of a review on clicking.
2015-07-31に投稿
東急東横線都立大学駅。殆どの人は、ほぼ降り立たないマイナーなロケーションである。
マイナーな駅から、さらに住宅街の奥へと進むと、小洒落た店構えの喫茶店がある。
いや、喫茶店というかバーというべきか。ドアを引いて入店すると、イケメンなお兄さんが笑顔で招き入れてくれる。
「いらっしゃいませ。」
店内は、木を基調とした優しくも重厚な作りである。
そして、喫茶店なのに、カウンターのみの座席である。
アンティークなランプや真空管アンプ、年代物のレジスターが配置されている。
バックカウンターには、いかにも高級そうなカップ&ソーサーが並べられてある。
実にいい雰囲気だ。
ドリンクは、おしなべてみな美味しい。
特に、この店のイチオシ約60度というコーヒーを抽出するには一般的には低すぎる温度で淹れられる「デミタスコーヒー」だ。
低温なので雑味がなく、それでいて濃厚でフルーツの香りを感じられる。他の喫茶店では味わったことのない、エレガントな味わいである。
「水出しコーヒー」も爽やかだ。聴くところによると、抽出してから2週間程度寝かせるのだとか。
確かに、淹れたてのものに比べて香りに奥行きが出て、味にまとまりがある。
「歴史」や「伝統」を店の随所から感じるが、その実ドリンクへのアプローチは実にオリジナリティがあり斬新で、オーナーのセンスを感じる。
店内は全面的に喫煙可である。もちろん葉巻もOKだ。
葉巻を取り出すと、ごく自然に葉巻用の灰皿が供される。
いささか不釣り合いな派手なコイーバの灰皿は、常連が持ち込んだものらしい。
葉巻に着火して、数口味わい店内を見渡す。
時の流れが遅く感じる。
こういう、自分に没頭できる空間は、いわゆる「バー」というくくりの店でもあまりない。貴重だ。
コーヒーと葉巻が好きな方なら、気に入る店だろう。
と、いっても、私はここで葉巻を吸う際は「ロイヤルミルクティー」を頼むのだが。
10人が「いいね!」をしています。
シガーとコーヒーのベストマッチ
Warning: Undefined array key "bar_name_e" in /home/cigar_zeqoo/cigar_navi/map_smarty/tmpl_e_c/2fe4531c74e8d0db444d97123bf161c066d515f8_0.file.review_translated.tpl.php on line 26
You'll get the TITLE of REVIEW translated
★★★★☆4
8 liked
You'll find translated texts of a review on clicking.
2015-10-17に投稿
都立大学駅は東急線沿線の駅。一度も降りたことはないが、シガーマップを頼りにはじめて入ってみた。
ほのかな明かりの店内は喫茶店というよりもバーカウンターのように奥に長く、棚にコーヒーカップが並べてなかったら普通にバーのようだ。
低温抽出のキューバ豆のデミタスコーヒーをお願いして、短めの葉巻に火をつける。
小さなカップの濃ゆいコーヒーが、抜群に葉巻にあう。驚きだ。
奥の席でゆっくり流れる時間を堪能する。
なんだか忘れていたカフェではない「喫茶店」の時間は、結構楽しい。
8人が「いいね!」をしています。
美味しい珈琲
Warning: Undefined array key "bar_name_e" in /home/cigar_zeqoo/cigar_navi/map_smarty/tmpl_e_c/2fe4531c74e8d0db444d97123bf161c066d515f8_0.file.review_translated.tpl.php on line 26
You'll get the TITLE of REVIEW translated
★★★★☆4
12 liked
You'll find translated texts of a review on clicking.
2015-10-10に投稿
落ち着く空間と珈琲はシガースモーカーにとって最高のマリアージュ。
薄暗く落ち着く店内は珈琲の香りで満たされて隠れ家というのがぴったりです。珈琲はとても丁寧に焙煎、抽出されていて雑味なくとても美味しいです。
12人が「いいね!」をしています。