暖炉葉巻
Warning: Undefined array key "bar_name_e" in /home/cigar_zeqoo/cigar_navi/map_smarty/tmpl_e_c/2fe4531c74e8d0db444d97123bf161c066d515f8_0.file.review_translated.tpl.php on line 26
You'll get the TITLE of REVIEW translated
★★★★☆4
26 liked
You'll find translated texts of a review on clicking.
2017-01-09に投稿
一昔前は新興高原リゾートの雄と言われていた二期倶楽部。
色々とゴタゴタはあったが、そろそろ老舗と言っていい風格を感じる。
葉巻は以下の場所で吸える。
1. 本館のバー(17時以降)
2. 客室(屋内も屋外も可)
3. 屋外で灰皿が置かれている場所
"3"はシガレットを想定した喫煙所なので、葉巻を楽しむのは少し難しいかもしれない。
"1"のバックバーは湯布院のバローロを想起させる。
しかし、以下の点でバローロに軍配が上がる。
・酒と葉巻のレベル
・客層(二期倶楽部のバーは子連れがいることも多いため気を使うので…)
そのため今回のレビューは"2"をメインとしたい。
暖炉を眺めながら、火の音を聞きながらの葉巻は何とも言えない。
二期倶楽部には暖炉のある客室もある。
写真の竜胆がその1つだ。
火つけも火のメンテもスタッフがやってくれる。
もちろん自分で全てやっても構わない。
私は火つけだけお願いして、火が安定した後は気ままに火のメンテを自分でやって楽しんでいる。
薪や小枝、着火剤などはレセプションに電話するとすぐに補充してくれる。
お願いすればシガー用の灰皿とシザー、マッチを客室に用意してくれる。
ライターの貸し出しはない。
暖かい季節には客室の庭にある椅子で葉巻を楽しむのも気持ちがよいだろう。(庭がない客室もある)
インルームダイニングは、オラついた場合のみ提供されるので基本はないと考えて欲しい。
そのため星4つとした。
もちろんコーヒーやお茶は部屋でいれられるし、冷蔵庫の中にはフリーのソフトドリンクやビールもある。本館のブティックには焼き菓子やケーキなどもある。
しかし、高級リゾートと言うからには"至れり尽くせり感"がないと星5つには程遠い。
26人が「いいね!」をしています。