Cigar Bar Chardonnay
You'll get the TITLE of REVIEW translated
★★★★☆4
19 liked
You'll find translated texts of a review on clicking.
19 people like this.
Post on 2016-05-19
先日、久しぶりにお邪魔しました。 お昼のカフェスモーキング利用です。 今回はシガー仲間さんと2名でお邪魔しましたので、初めてソファー席に通していただきました。
カウンター席と違って、ゆったりとした時間を過ごせたと思います。
残念だったのは、楽しみにしていたお店在庫の廃番系ロンズデールが「ドローが良くないので…」という事でサーブいただけなかった事でしょうか…
ただ、老舗のこだわりという点で、ホイホイとオーダー通りにサーブせず、率直に状況説明を頂けるのは、流石と言わざるを得ません。
直近でしたら、ER Cuba の葉巻も楽しめるようですよ!
平日の日中、表参道にお越しの折には、Cafe感覚で気軽にご利用されてみてはいかがでしょう?
Sun's Cafe
You'll get the TITLE of REVIEW translated
★★★★☆4
18 liked
You'll find translated texts of a review on clicking.
18 people like this.
Post on 2016-01-13
町田駅から旧市役所(現シバヒロ)方面へ向かう中町通りに面したカフェ。 旧ヴェローチェを居抜きで改装した店内は、完全分煙になっているが、喫煙席も20席以上確保されている。
個人経営店ながら、開店時間も朝7時から夜21時までと、大変頑張っているお店なので、これからも応援してあげたいと思う。
NOIZE
You'll get the TITLE of REVIEW translated
★★★★☆4
15 liked
You'll find translated texts of a review on clicking.
15 people like this.
Post on 2016-01-13
町田の中心部にある、老舗Jazz喫茶です。
全面喫煙可能な、今となっては貴重な存在。
ランチも1,000円以内・ドリンク付きで、美味しいですよ!
ちょっと落ち着いて一休みするには絶好のお店です!
Hatsuneya Garden The Cafe
You'll get the TITLE of REVIEW translated
★★★★☆4
13 liked
You'll find translated texts of a review on clicking.
13 people like this.
Post on 2015-11-20
川越の「小江戸」と呼ばれる中山道の街道筋は、今や都心に一番近い、江戸時代の街並みを体験できる観光地だ。
この街の一番の特徴は「都会なのに空が広い・景色のヌケが良い」事である。
その理由は、メインストリートの電源線や通信線が地下埋設されている…つまり、電信柱が建っていないのである。
もし貴殿・貴女の御両親を観光にお連れしたいのであれば、是非お薦めしたいのが、小江戸川越である。
さて、そんな小江戸での散歩中、ちょっと葉巻が吸いたいと思った方には、この「ハツネヤガーデン」のカフェテラスをご紹介しよう。
人並みでごった返すメインストリートから稲荷小路という脇道を入った突き当たりにあるハツネヤガーデンは、旧家をリユースしたウェディング・レストラン・カフェである。
喫煙はテラスのみ可で、葉巻本体・シガーアシュトレイ・カッター・ライターの用意はないので、御自身愛用のモノを持ち込まれたし。
ドリンクはアルコールはビール、その他カフェメニュー・ソーダ・ケーキがいただける。 今回は河越ほうじ茶ラテとフロマージュ・クリュをオーダーした。 どちらも甘さ控え目で、シガーとのマリアージュは最高でした。
テラスに面した道路が生活道路なので、通行人の視線がイタイ(笑)が、それすらも小江戸の一風景と思えば、ちょっとした非日常空間が満喫できるスポットと言えよう。
Living shop Ando
You'll get the TITLE of REVIEW translated
★★★☆☆3
10 liked
You'll find translated texts of a review on clicking.
10 people like this.
Post on 2015-11-12
小田急相模原駅から相模原病院に向かう 北行き一方通行の商店街を500mほど進んだ左手にある、赤い雨避けテントが目印のお店。
シガーショップと記したが、外観は「日用品雑貨の店」そのもの。
店内には煙草・パイプ用品が陳列してあるが、1本だけキューバンシガーを管理しているショーケースヒュミドールが置いてある。
ラインナップは、コイーバ、モンテクリスト、ロメオ、アップマン、パンチなどの主要銘柄から抜粋している。
中でも筆者が旨いと感じたのは、アップマン・ペティコロナスとパンチのパンチ・パンチ。
アップマンのペティコロナスは、そこらへんのモンテNo.4よりも旨いと太鼓判を押そう。
相模原ゴルフ倶楽部からも近いので、ラウンド帰りの息抜きにシガーを調達するには重宝するだろう。