蘇山荘 / SOZANSOU

Translation

Googleで翻訳します

★★★★★5

19のいいね


Googleで翻訳しています

  • 日本庭園を見ながらの葉巻を

19人が「いいね!」をしています。

2015-11-12に投稿

日本庭園、徳川美術館で有名な徳川園内のガーデンレストラン徳川園に併設されている蘇山荘は汎太平洋博覧会(昭和12年)の迎賓館を移築した歴史的建造物である。80年以上の歴史ある建物は風格があり、店内は素晴らしい雰囲気である。レストランに併設だが、この蘇山荘のみの利用も可能で、アルコール類、ノンアルコール類、軽食が楽しめる。シガーに理解がありシガーの持ち込みはもちろん可能でありシガーの販売、シガーアシュトレイなどシガー関係のアクセサリーも取り揃えている。素晴らしい雰囲気ながら価格もリーズナブルで私が注文したケーキセットは950円。この価格でこの雰囲気で名古屋市内で0時までの営業でシガーを吸える場所があるとは驚きである。駐車はガーデンレストラン徳川園の車寄せにつければ、ボーイがいるので任せれば良い。蘇山荘へのエスコートもしてくれる。コストパフォーマンスが非常に高いシガーベニューである。

コリッポ / CORIPPO

Translation

Googleで翻訳します

★★★★☆4

17のいいね


Googleで翻訳しています

  • テラス席で気持ちの良いシガータイムを

17人が「いいね!」をしています。

2015-11-10に投稿

交通量の多い県道から一本入ったコリッポは、決して通りすがりでは入れない知る人ぞ知るカフェである。外観、内装共にヨーロッパの田舎町を思わせる様な非常に良い雰囲気だ。オープンテラス席があるので、天気の良い日には是非、外の風を感じながら自家製ケーキとコーヒーと共に葉巻を楽しんでいただきたい。

バロン / Ballon

Translation

Googleで翻訳します

★★★★☆4

17のいいね


Googleで翻訳しています

  • フードが充実のBAR

17人が「いいね!」をしています。

2015-11-09に投稿

最寄り駅からは遠く、車がないと厳しい立地ながら週末の夜は沢山の人で賑わっているバロン。カウンター席、テーブル席、また貸切にも対応している。シガーアッシュトレイは置いてないが、問題なく葉巻を楽しめる。アルコール類の充実はもちろんだが、葉巻に合うフード類の充実も嬉しい。特にローストビーフは是非オススメしたい一品である。またピッツァも美味しく特にクアトロフォルマッジに蜂蜜をかけて食べていただきたい。お腹を空かせたシガークラスターをも満足させてくれるBARである。

とみ / Tomi

Translation

Googleで翻訳します

★★★☆☆3

14のいいね


Googleで翻訳しています

14人が「いいね!」をしています。

2015-11-09に投稿

40年以上の歴史がある喫茶とみは、まさにTHE喫茶店、THE昭和である。広々とした店内には麻雀ゲームテーブル、直角のけして座り心地が良いとはいえないソファ、週刊誌新聞紙…でも何故か居心地がよい…そんな店である。この地方の喫茶店には珍しく夜23時まで営業しているのもありがたい。愛知県喫茶店界では鉄板のイタリアンももちろんあり、喫茶店の王道と言える。イタリアンを食し、食後のコーヒーと共に昭和を感じながらキメる葉巻はまた格別である

カフェ・バーしゅわしゅわ(手話酒話) / Cafe Bar Shuwa Shuwa

Translation

Googleで翻訳します

★★★★☆4

16のいいね


Googleで翻訳しています

  • 酒もコーヒーも美味いバー

16人が「いいね!」をしています。

2015-11-08に投稿

ろう者であるマスターがいつも優しく迎え入れてくれるバーしゅわしゅわの名前の由来は手話酒話から来ている。マスターは聞こえはしないがこちらの口の動きで驚くほど理解してくれ、注文や会話も全く問題ない。注文で通じ辛い時はメニューの番号を示せばスムーズです。カフェバーというだけあり、アルコールはもちろんだが、コーヒーが美味しくマスターが丁寧に淹れてくれるコーヒーと葉巻がまた合いついつい長居をしてしまうそんな居心地の良い、我が家の様なカフェバーである。